top of page

環境経済学 I

 

  1. イントロダクション

  2. 環境政策の歴史1 (公害問題の発⽣とその対策)

  3. 環境政策の歴史2 (公害問題から環境問題への転換)

  4. 経済発展と環境保護1 (成⻑の限界か持続可能な成⻑か)

  5. 経済発展と環境保護2 (環境影響評価と費⽤便益分析)

  6. 経済発展と環境保護3 (環境規制と産業移転)

  7. 再生可能資源管理1 (共有地の悲劇,⽣物学的成⻑モデル)

  8. 再⽣可能資源管理2 (環境レント,⽔産資源管理政策の紹介)

  9. 環境評価1 (環境評価のミクロ経済学的基礎環境評価の種類

  10. 中間試験 (第8回講義まで)

  11. 環境評価2 (アメニティーレクリエーションの便益評価)

  12. ⽣物多様性問題 (⽣物多様性問題,⽣物多様性の価値)

  13. 環境評価3 (⾃然資源の便益評価)

  14. 環境リスク (環境リスク問題)

  15. まとめ

環境経済学 II

 

  1. イントロダクション

  2. 外部性の問題とは (基本的なツールの紹介,交渉による解

  3. 環境税 (環境税の効率性,環境税の事例紹介)

  4. 排出量取引 (排出量取引の効率性,排出量取引の事例紹介)

  5. 温暖化問題 (地球温暖化問題の特⾊とその対応策)

  6. 直接規制の非効率性と経済的⼿法の限界 (結局,経済的⼿法は使えるのか︖

  7. 補助⾦政策の問題と現実 (補助⾦政策は有効か︖)

  8. 中間試験(第7回講義まで)

  9. 廃棄物問題 (廃棄物の発⽣抑制政策,リサイクル促進政策)

  10. ⾃動⾞問題 (⾃動⾞問題の種類,⾃動⾞政策)

  11. 環境⾏政1 (環境規制と⾏政の役割)

  12. 環境⾏政2 (⾏政の施⾏活動施⾏活動の改善策

  13. 企業の⾃主的取り組み (企業の社会的責任と市場評価

  14. 消費者の⾃主的取り組み (エコプロダクツとグリーンコンシューマー) 貿易と環境

  15. まとめ

bottom of page